前 参議院議員 / 元 外務副大臣 愛称は”ヒゲの隊長”
佐藤正久(さとう・まさひさ)
- 生年月日
- 1960年10月23日
- 出身地
- 福島県
- 学歴
- 防衛大学(27期・応用物理)卒
- その他
- 【政治家として】
2007年7月29日 第21回参議院議員通常選挙に自由民主党の比例区公認候補として立候補し、党内6位
外務副大臣(第3次安倍第3次改造内閣・第4次安倍内閣・第4次安倍第1次改造内閣)、防衛大臣政務官(第2次安倍内閣)、参議院外交防衛委員長、参議院議員(3期)、自由民主党政務調査会外交部会長、同国防部会長、同幹事長代理兼参議院幹事長代理、同参議院筆頭副幹事長などを歴任。
【陸上自衛官として】
第7普通科連隊長兼福知山駐屯地司令、イラク先遣隊長兼イラク復興業務支援隊長(初代)、ゴラン高原派遣輸送隊長(初代)、第5普通科連隊中隊長などを歴任。最終官職は陸上自衛隊幹部学校主任教官。最終階級は1等陸佐。
若手幹部時代には第1種放射線取扱主任者資格を取得した。2007年1月11日付 陸上自衛隊を退職。
・ノースアジア大学 客員教授
・ハリウッド大学院大学 客員教授
佐藤正久 バイオグラフィー
主な活動実績
2019年04月 ⾃衛官俸給等の改定(給与の引上げ)に尽⼒
2016年04月 「戦没者遺⾻収集法」「有⼈国境離島保全振興法」成⽴に発起⼈として尽⼒
2015年09月 「平和安全法制関連法」成⽴に筆頭理事として尽⼒
2013年11月 「国家安全保障局設置法」「特定秘密保護法」成⽴に参議院国家安全保障特別委員会筆頭理事として尽⼒
2013年09月 「防衛計画の⼤綱」策定において統合機動防衛⼒の構築、⾃衛隊衛⽣の機能強化等を盛り込む
2013年09月 防衛⼤⾂政務官として「⾃衛隊宿舎使⽤量値上げ」圧縮、「⾃衛隊員の栄典制度」改善に尽⼒
2011年06月 「原⼦⼒事故被害者早期救済法案」を議員⽴法で提出
2011年05月 「自衛官の給与1割削減凍結」を参議院予算委員会で内閣総理に要請
2008年10月 「⾃衛官の賞恤⾦引き上げ」を参議院外交防衛委員会で防衛⼤⾂に要請
佐藤正久 ニュース一覧
-
2025.10.1【10/1(水)~】所属